羽毛布団完成★

アサコ

2010年02月11日 03:00




みなさんこんにちわ★




昨日の続きです。


染めあがったのがー

こんな感じ♪







牡丹・菊・桜・桔梗・つつじ・はぎなど

いろんな花盛りだくさんです♪





桜と蝶♪





こちらが藍型風バージョン♪





アップ♪






これを布団作るとこで

羽毛布団に仕立ててもらって

完成したのが

こちら♪






(ちょっとわかりずらいけど、 左下と右上に柄が入っております♥)



紅型だけど

柄が全体に入っていないので

派手すぎてうるさくなることなく

シンプルの中に柄が引き立ち

お部屋のインテリアを選ばずに使えますね♥



琉球羽毛さんの羽毛布団は

防虫・防菌。殺菌こうかがある

沖縄の月桃が使われていて、

月桃の香りには気持をリラックスさせ鎮静効果があるらしく

精神的ストレスも効果があるようですよ♥


生地には

沖縄のサンゴパウダーが練り込まれているそうで

サンゴには体温や湿気を加えると、

マエナスイオンが発生し

マエナスイオンの働きで

リラックスして深い眠りにつくことができるそうですよ♥


心地い眠りで爆睡してオネショ間違いなしですね♥


嬉しいことに

こちらの紅型羽毛布団は

去年の11月に東京ビックサイトで開催された

日本最大級のインテリア展示会

JAPANTEX2009
INTERIOR TREND SHOW



出展致しました♪


ビッグサイトの様子





各地から色んな会社が出展しています♪





琉球羽毛さんのブース♪





紅型衣装を着た美人モデルさんが 黒人さん?ただの地黒さん?に説明しています♪





パンフレットで金髪ねえちゃんも安らかに眠っております♪





私も見に行きたかったのですが

見事に実家で親のスネにかぶりついていた次第でございます。

静子(母)のオッパイしゃぶっていた次第でございます。




こーんーなーかーんーじーでー


琉球羽毛さんもわたしも

始めての試みだったので

てんやわんやの

あーだーこーだーの

なんだかんだで

楽しく作ることが出来き

無事に完成することが出来て

ほーんーとーうーに

よかったです!!




みなさま。

長期にわたる

中途半端で意味不明な

わたしの

紅型の工程の説明を

最後まで

見て頂き

誠にありがとうございました!



沖縄には

紅型作家さんがたくさんいて

その人その人で

作り方は違うと思います。



自分なりのやすいやり方で

愛と思いを込めて

セクシーに仕上げれば

見てくれた人達にも伝わるような気がします♥


アッハン♥

ウッフン♥






ブリッブリブリッッ!!




ジャーッッ!!






今日も見てくれてありがとう★










































 



 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


関連記事