★紅型体験風呂敷編 at 宜野湾アパート4号室★
みなさんこんにちわ★
今日
何気にニュース見てたら
東京に又冬がやってきたという話題で
東京の街ゆく人々に
インタビューしていました。
高校生は
「早く夏服きたい~♪」
と答えており
おじさんは
「常にジャンバー持ち歩いてるよ。」
と答えておりました。
そして
「ホント困るわ~春になったり冬になったり~
春服と冬服買わないといけないから
お金もかかるし、コーディネイトが大変よ~!」
と
グチを言っていた
おばさんの格好は
上下スエットでした・・・。
ありがとうさようなら。
そーしーてー。
5日に
鹿児島から
わざわざこんなクソアパートまで
紅型をする為に来てくださいました♥
紅型が大好きで
たいした紅型のことも書いていない
わたしのクソブログを昔から見てくれているということで
うれしすぎて
詰まっていたうんこがいっせいに飛び出しました♪
もう一生出番がないと思っていた
前に光男(父)&静子(母)の友達集団が
紅型体験しに来た時に作ったシーサー顔を
真ん中にドーンと染めて風呂敷作りたいと言う
うれしいお言葉を頂きまして♥
さっそく染めまくる♪
普通の風呂敷より大きめの110cm四方♥
こがさん・・・。
狭くて染めにくかったろうに・・・。
ゴメンよ・・・。
「楽しい~楽しい~♪」
と
終始笑顔で楽しそうに染めている
こがさんの顔を見て
ワタシもよだれを垂らしながらウカレる♪
こがさん始めてなのに
即コツつかむツワモノ。
娘さんと息子さんにプレゼントする
バッグを染めながら
「絶対喜ぶはず~♪」
と言いながら
娘さん用バッグにはピンクをたくさん使ったり
息子さん用バッグは色を渋くしたりと
我が子を思う母親の
素晴らしい色使いが垣間見れ
そんな姿を
わたしはニヤニヤしながら
終始鼻血を出しておりました♪
影を付ける頃には
へこたれていると思いきや
始めた時と全く同じテンションで
「楽し~♪♪♪」
と言いながら
夢中になっている姿を見て
わたしは見て
終始
鼻クソを壁に付けておりました♪
かーんーせーい♥
こがさん。本当にお疲れ様でしたー♪
長い時間本当にがんばりましたねー♪
10時間ぐらいかかったのに
2人でべらべらしゃべくりながら
腹減ってきたら何か食いながら
染め体験は
あっという間に感じました。
2人で色んな話して
わたしも相当楽しかったです♥
鹿児島のお土産もたくさんありがと♥
ひかりちゃん♪
桜島大根ストラップ付けてるよ♥
ごがさん☆
今度は子供達連れて又遊びに来てねー♥
今度来るときまでには
デカイ工房建てて
弟子100人をアゴで使ってるようにしときます♪
ウソです♥
公園にダンボール敷いてヒゲボーボーでお待ち致しております♥
本当にありがとうございました♪
完成楽しみにしてますねー♥
今日も見てくれてありがとう★
関連記事