愛の救援物資
みなさんこんにちわ★
何やら
実家から
届いた
ダンボール。
「よっちゃんレタス」
レタス?
それにしても
よっちゃんの顔気色悪い。
焦って中を開けると。。。
やっほ~い♪
救援物資♪
くだものやら
おかしやら
お歳暮でもらったと思われるハムやら
北海道産のうまい米やら
そして
一番のメイン物資は
北海道のばあちゃんが
丹精込めて
育てた
イモ♪
これがまたうまいのなんのったらありません。
死ぬ時は
いも食いながら笑って死にたいです。
ダンボールの底には
静子(母)が
正月に
きねとうすで
こねくりまわした
餅達が
ひしめき合っていました♪
いびつ具合がたまりません。
ホントは
きねとうすってのは
嘘で
餅つき機の
スイッチオンで
グルングルンに
こねくりまわされた
餅でございます。
きねでつこうが
機械でつこうが
静子の
愛情詰まった餅には
変わりねー。
どっちにしろ
うますぎる。
死ぬ時は
餅をのどに詰まらせて笑いながら死にたいです。
妹が正月実家に帰って激写した
餅が出来るまで。
↓
餅回りーの。
持ち上げーの。
伸ばし―の。
丸めーの。
こんな感じで
出来上がった餅達が
今沖縄に到着しました。
早速
今晩の飯は
イモ!
うまいいもは
ふかして食べるのが一番★
ふかし機がない時は
鍋に湯を張り
湯呑かなんかで上げ底して
ザルをのっけて
イモ入れて
蓋して
ぐつぐつすると
立派にふかせます★
妻
バターしょうゆと黒こしょうで♪
夫
塩こしょうでとろけるチーズのっこりで♪
うますぎて
笑いながら
ガッツク。
ガッツキながら
笑う。
ばあちゃんのイモは
甘い。
かすかな甘みがヤバイ。
これは何の甘みだ?
ばあちゃんの汗の甘みだ。
このまま死んでもいい。
でも
死んだらもう
イモ食えなくなるから
食い終わるまでは
生きていたい。
こんなうまいの
みんなに
おっそわけしないと
バチ当たるな。
さあ
イモに乗って繰り出そう!!
明日は
餅を食う!
明後日は
又
イモを食う!
もちイモもちイモもちもちイモもちイモイモイモもち!!
最高!!!
幸せ!!!
ブリッ!!!
母ちゃんとばあちゃん!!!
ホント―にありがとう♥
味わって頂ます♥
今日も見てくれてありがとう★
関連記事